2010年07月02日
延期のご連絡
<第16回> 「井川実験農場プロジェクト」明日は延期です起業家支援委員長の秋山です。明日、7/3(土)に予定していました井川での現地活動は、天候不順等により中止、延期いたします。予定されていた会員・関係者各位には、ご迷惑をおかけしてすみません。次回の開催は、...
静岡県ニュービジネス協議会の起業家支援委員会のブログです。21世紀の新しいビジネスモデルを作り出すお手伝いの場にしたいと思います。
2010年07月02日
<第16回> 「井川実験農場プロジェクト」明日は延期です起業家支援委員長の秋山です。明日、7/3(土)に予定していました井川での現地活動は、天候不順等により中止、延期いたします。予定されていた会員・関係者各位には、ご迷惑をおかけしてすみません。次回の開催は、...
2010年06月14日
<第15回>「井川実験農場プロジェクト」2年目スタートの会久しぶりに登場の杉山です。6月5日(土)、井川実験農場にてスタートの会を催しました。昨年キャベツや蕎麦が食い尽くされた農場は、静岡県農林事務所の支援により鳥獣害対策のための堅固な柵の設置工事が行われて...
2010年06月07日
<第14回>「井川実験農場プロジェクト」今年のスタート起業家支援委員長の秋山です。昨年は残念ながらキャベツも小松菜も蕎麦もだめでした。でもめげることなく、今年のスタートを先週の土曜日にきりました。もちろん最初なので「宴会(KAI)から始めよ」でした。2キロの...
2009年12月09日
<第13回>「JAXA きぼう利用フォーラム」起業家支援委員長の秋山です。12月10日(木)に浜松で開催される、JAXA主催の「きぼう利用フォーラム」についてお知らせいたします。秋山もパネルディスカッションのコーディネーターとして参加しますので、ご都合が宜しければ是非...
2009年11月20日
<第12回>「1年間の活動報告」SNBCメンバーの皆様副会長兼起業化支援委員長の秋山雅弘です。西村さんの親戚の方が持っている、4000坪の井川農地を昨年1月の委員会にてご紹介してから約1年間、農業に接することができました。1年間の活動の様子は、本ブログでご覧いただけ...
2009年11月06日
<第11回>「井川実験農場プロジェクト 収穫祭」起業家支援委員長の秋山です。朝晩の冷え込みもだいぶ厳しくなり、井川の実験農場での活動も今期は11月が最後となります。活動の締めくくりとして、「収穫祭」のご案内をカクサ株式会社の海野様からいただきました。~ 「収...
2009年10月15日
<第10回>「井川実験農場プロジェクト 第5回」起業家支援委員長の秋山です。9月に行った5回目の井川農場での作業について、杉山さんから原稿をいただきました。色々とありまして、掲載時期が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。次回以降も是非宜しくお願い致します...
2009年08月24日
<第9回>「井川実験農場プロジェクト」鹿対策起業家支援委員長の秋山です。井川農場での作業について、杉山さんから新しい原稿が届きました。今回も、鹿による深刻な被害があったようですね。何とか無事に収穫までたどり着きたいものです。~井川プロジェクト~井川プロ...
2009年07月28日
<第8回>「井川実験農場プロジェクト」獣鳥害との戦い起業家支援委員長の秋山です。井川農場での作業について、今回も杉山さんに寄稿していただきました。毎回面白い記事をありがとうございます。ブログを読んで実験農場に興味をもたれた方は、是非活動にもご参加下さい...
2009年06月15日
<第7回>「井川実験農場プロジェクト」キャベツの植え付け起業家支援委員長の秋山です。今回は、先日井川農場で行ったキャベツなどの作物の植え付け作業について、SNBC会員の杉山さんに寄稿していただきました。杉山さん、ありがとうございました。~井川プロジェクト~...
2009年05月14日
<第6回>「井川実験農場プロジェクト」研究会現地視察についてのご報告起業家支援委員長の秋山です。今回は、先日開催された実験農場の視察について、理事の西村さんから寄稿していただきました。また是非このような機会を設けたいものです。西村さん、ありがとうござい...
2009年02月26日
<第5回> 井川実験農場起業家支援委員長の秋山です。これまでの記事で何度かご紹介した、井川の12万坪畑の写真を、理事の西村さんからいただきました。前々回に掲載した写真は、一面の野原の写真でしたが、8~9月にはそばや高原野菜のきゃべつを栽培し、元気に育って...
2009年02月03日
<第4回> ☆★☆ 研究会ご案内 ☆★☆★起業家支援委員長の秋山です。今回は研究会(発足準備会)のご案内です。起業貝支援委員会では「実験農場事業プロジェクト」をテーマとして、以下のとおり研究会(発足準備会)を開催いたします。つきましては、同事業の趣旨に関心の...
2009年01月27日
委員長の秋山です。理事の西村さんから、以下の内容で寄稿をして頂きました。ありがとうございました。静岡井川の12万坪畑をどうにかしましょう。西村 晴道造成は昔、4億円かけて国県地元で高原野菜畑(海抜1,000m)として完成。現在ほとんど使われていない。西...
2009年01月26日
<第2回> ☆★☆ 農業への関心 ☆★☆起業家支援委員長の秋山です。今回は少し農業への関心について、書いてみたいと思います。★知らないことばかり横浜の和菓子屋の三代目に生まれ、最初はヤマハ発動機で造船の設計者、今はIT会社の社長ですので、農業については当然、『...
2009年01月21日
<第1回> ☆★☆ 起業家支援委員会 ☆★☆★委員長の秋山です・・(関西弁で・誰や??)★「起業家支援委員長ブログ」の第1回目です・・(何や??)よく、「社長ブログ」というものがありますが、これは珍しく「委員長ブログ」です。・・と、いうことで、まず少しご説明を...