トップ
›
ビジネス・社会
|
静岡県内
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
SNBC起業家支援委員長ブログ
静岡県ニュービジネス協議会の起業家支援委員会のブログです。21世紀の新しいビジネスモデルを作り出すお手伝いの場にしたいと思います。
農業への関心
2009/01/26
1.全般
<第2回> ☆★☆ 農業への関心 ☆★☆
起業家支援委員長の秋山です。今回は少し農業への関心について、
書いてみたいと思います。
★知らないことばかり
横浜の和菓子屋の三代目に生まれ、最初はヤマハ発動機で造船の設
計者、今はIT会社の社長ですので、農業については当然、『素人』
です。
ということで、まず今は知らないけど知りたい事を列記したいと思
います。
・日本(静岡、浜松)の面積の中で、農地はどれくらいの広さ
・その中で遊休農地はどれくらいの広さ
・何を作ると面積あたりの売上が最大になるのか
・年間、何回売り上げる(作物ができる)のか
・その場合、一年にかかる経費(人件費、その他)はどれくらい
★今回の井川プロジェクトについても
超素人の状況です。
・1000メートルの高原ってどんなとこ
・高原野菜って何
・何を作るのに向いているの
・採算はどうとるの
是非皆さんと一緒に、知恵と知識を出し合って、起業・・に結びつ
けたいと思っています。
もし、よろしければ、上の疑問に、投稿、コメントでお答えをいた
だければと思います。虫の良いお願いで、ごめんなさい。
ではでは。
同じカテゴリー(
1.全般
)の記事
メンテックカンザイ訪問記
(2011-12-26 19:07)
井川プロジェクト打合せ
(2011-09-21 17:05)
<第34回> 「井川実験農場」2011年度適地下見
(2011-06-16 16:25)
収穫祭のご報告
(2010-11-25 11:39)
「井川実験農場プロジェクト」収穫祭 明日20日開催!
(2010-11-19 17:07)
現状と収穫祭のお知らせ
(2010-11-10 11:18)
Posted by 秋山雅弘
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
農業への関心
コメント(
0
)