<第33回> 「井川実験農場プロジェクト 収穫祭!」
起業家支援委員長の秋山です。
先日、無事「収穫祭」が開催されました。
大勢の方にお越しいただき、祭りと言うべき賑やかな雰囲気の中で
美味しい野菜をたくさん食べられました。
来年も是非開催したいですね!
杉山さんと佐藤さんから収穫祭の様子をご紹介いただきたいと思います。
---
杉山です。
11月20日(土)、井川実験農場プロジェクトの千秋楽イベント「収穫祭」が
小野田農場にて行なわれました。
私自身が本業に追われて当日出席出来ず(申し訳ありません)、事務局の
佐藤さんからの報告です。佐藤さん、ありがとうございます。
---
佐藤です。1週間前の長期予報では雨の予報で大変心配しましたが、当日は
朝から快晴に恵まれ、流石に街中と比較するとだいぶ気温も低いものの、
肌に当たる風に心地よさを感じる最高の陽気でした。
当初、かなりの寒さが予測されるこの時期に何名集まってくれるものか不安
でしたが、SNBC会員の皆さんや県内外からのゲスト、農業関係者、更に県から
も3名のご参加を頂き、総勢38名と予想以上に賑やかで楽しいイベントになり
ました。
【秋山委員長の挨拶です】
用意した料理は豚汁、とろろ汁、焼き芋、おにぎり、秋山委員長が浜松で
入手したブラジル産の牛肉等々、みんなとっても美味しく大好評でした。
もちろん農場でのとれたて野菜も最高でした!
【ブラジル産牛肉は本当に美味しかったです】
ホント、参加者の皆さんよりたくさんの食材など持ち寄っていただきました
ので、パーティが大変盛り上がりました。心から感謝申し上げます。
【参加者の皆さんで記念撮影です】
まだまだ大きくなっていないブロッコリ、玉になっていない白菜については、
年の暮れに改めて確認後、収穫してしまう予定です。
次年度の計画につきましては、また報告させて頂きます。
まずは無事に収穫祭が出来てホッとしています。
ご参加、ご協力頂きました皆様に心から感謝申し上げます。
お問い合わせ:
井川実験農場プロジェクト研究会事務局
佐藤晴史(カクサ株式会社)
〒421-2115 静岡市葵区与左衛門新田65-3
Tel:054-296-1151 Fax:054-296-0122
mail:satou@it-kakusa.com
携帯:090-2576-9897 携帯メール:kakusato-se@docomo.ne.jp